よくある質問

入会の際によくある質問についてまとめました!!
また、ご参考にご覧ください。

初心者ですけと、入会できますか??

初心者の方も大歓迎です!!
むしろ初心者で来てくださった方が、変な癖などもなく、学年や発達に応じた指導が行えるので順調に上達します!!年少の子でも中学生でも初心者から経験者まで対応しています。

   
見学は可能ですか??

可能です!!未経験者はもちろんのこと、他チームに所属している選手でも、移籍の検討であったり、地域的に移籍は無理な選手などは、練習方法の参考などの為に見学・体験されていく事もありますよ!!
とりあえず、安心して入会に繋げられるように、1カ月お試しで入会、というシステムを設けています。

   
週6日、全部は参加出来ないのですが・・・・・・
週何日からでも構いません!!
他の習い事等との兼ね合いや、保護者の方の都合等に応じて、可能な限りの日数で参加してもらっています。
   
保護者はどれくらい付き添っていないとダメですか??

うちのチームはジュニアにしては珍しく保護者の付き添いはありません(^-^)
体育館に選手を送り届け、練習終了時刻に合わせて迎えに来られています。
練習中は職場に戻られるなり、ご自宅に帰られるなり、用事を済まされるなりご自由にされていてください!!
練習も試合もなるべく選手と指導者のみ、という環境にして、自ら考える力を育んでいます!!

   
どんな実力の選手が在籍しているのですか??

ジュニアナショナル代表選手や県トップの選手から、市内でも1回戦・2回戦突破がやっとな選手まで在籍しています。実力も大事ですが、勝つために、上達する為には何が大切かを考え、工夫する選手を育成していますので、実力は関係ありません!!バドミントンで日本一になる為には、1勝でも多く結果を残す為には何が大切かを考え、工夫して行動できる思考力、人間力の育成がそのままバドミントンの実力の向上に繋がっていると考えています!!
強くなりたい!勝ちたい!!という気持ちがあればどなたでも!!

   
どんな練習メニューなんですか??

豊富な経験、実績を持つ監督の指揮・指導の下、まだまだ現役バリバリの豊富なスタッフ達がコート内外で指導にあたります。指導者会議等での課題・意識の共有を徹底しているので、その選手にあったアプローチ方法で成長に繋げます。
また、専門のアスリートコーチによる歩き方・走り方からの基礎運動学に関するトレーニングやレクリエーションによって一生涯に関わる運動機能の向上を図ります。身体への負担を最低限に抑えつつ、最大限の身体能力向上を目指す、効率的なパフォーマンスアップを目指しつつ、グループワークなどを通して、主体的で対話的に学ぶ環境を構築し、豊かな協調性を身につける社会教育に取り組んでいます。

   

 

 

Comments are closed