疲れたな・・・・・・
激動の数週間でしたね・・・・・・
けど、悪くない疲れです。選手の勝利をつまみに飲むお酒はやっぱり格別ですね(^-^)
第26回北信越バドミントン選手権大会に参加し
小4女子 シングルス 優勝
小5女子 ダブルス 4位
でした(≧◇≦)
ベスト4の壁をなかなか越えられませんでしたが、一気に3人とも乗り越えてくれましたね!!
私だけが意識しすぎていたのか・・・・・ホッとしました。
ほんと・・・・・緊張しましたね。
数日前からはやっと落ち着いてきましたが、まだまだ経験不足を感じました。
けど数日前からは堂々と
ちょっと優勝してきます!!
と言えるようになりました。これは自分へのプレッシャーや鼓舞でもあり、今のチームの力に対する、取り組みに対する自信でもありました。
間違いなくチームは年々成長し、今が過去最高だと言える状況です。
勉強して勉強して、練りに練って、考えに考えて、討論に討論を重ねて行ってきた取組みの数々
監督や指導者一人一人の貴重な経験から得た、他のチームにはない、真似できない、理解できないであろう取組みの数々
それらに対する成果への自信が私や選手たちを落ち着かせてくれたのだと思います。
メニューに対する研究や、一人一人の様々な生活の事細かなところまでを見た判断、大会などではなるべくコーチングに頼らず、自ら考え、判断する力を育成することで、問題解決につなげる思考の形成、、、、、、
他の大人からみたら、大丈夫??って感じだったり否定的であったりすることもありましたが・・・・・・・
確信していました。新潟に出発する前の木曜日にはそれを選手達みんなにも言ったような??
確信している、と。
まだまだここに至るまでのエピソードはあるのですが。。。。。。。
それはまたおいおい
けれど・・・・・・とりあえず・・・・・
と、浸っていたら、監督より次期戦略を選手に伝えていたな(;。;)
おいおい、マジかよ・・・
まあとにかく3人とも本当によくやったな!!
今年も私をあの舞台に連れて行ってくれてありがとう!!