第18回富山県小学生バドミントンABC大会

更新が遅れました(*_*)
試合当日からのバタバタと仕事もおかげさまで繁盛してて・・・・・・・やっと時間が・・・・・・・・

9日大会前日
自分自身もスポーツをやってましたが、大会前日なんて緊張することもなければ、お参りいったり、神様に祈ったりなんて一切ありませんでした。なのに・・・・・自分以外の選手のことは、どうしようもないことが多いので、、、、祈ったり神頼みとかするもんなんですね・・・・・・・・前日夜から緊張のあまり、夕食は・・・・・・・

カツを食べるやら・・・・・・・・ベタだな~(^-^)

大会結果は・・・・・・

A女子1部単 ベスト4 1名(小学校5年生)
           ベスト8 1名(小学校6年生)

C女子1部単 2位 (小学校2年生)

でした。
満足のいく結果・・・・ではありませんでしたが、練習で学んだ新しいプレイスタイルや技をしっかりと実践する選手の姿を見ると・・・・実に感動しました。
今日も大会で1日つぶれるのか・・・・・・なんてブルーさが朝は若干ありましたが、指導に関わることができて良かったと感謝させてもらえる姿を見せてもらいましたね(^-^)

また、ベスト4に残った選手含め何人もの選手が、大会が終わるや否や

「早く帰って練習したい!!」

なんて言いはじめる始末・・・・・・・

おいおい(*_*)

クタクタなはずなんですけどね・・・・・・・・・

勝つためには何が足りないのか、どうすれば良いのかなど、大変学ぶことが多い試合になりました。
次の練習はスタートしていますが、特に小5ながらにAの部でベスト4に入った選手、Cの部で2位だった選手は、同学年の選手からは追われる立場にもなります。

選手一人ひとりが練習の大切さ、1プレイ1プレイの大切さをしっかりと考え、次の目標に向けて頑張っていきたいですね!!

Comments are closed