練習日が変更に!!

2月9日(木)が小学校のスキー実習のため10日(金)に練習日が変更されました。
試合直前ということで監督より変更の指示が。

監督曰く
全国大会では開催地に一週間程度滞在することになり、その土地の特有の気温や湿度、天候によって勝敗が左右することがよくあります
どちらかというと、そのことによって勝利した経験のほうが多かったと思います。また、毎日の練習もその日の学校行事、授業、クラスの雰囲気等によって練習の内容にまで影響が出てくることもしばしば。昨日から週末にかけて気温が下がる予報で、氷点下で吹雪の中、行われるスキー実習は子供たちの体力を相当消耗するはずだし、ましてや気持ちの上でも高ぶっている状態なので、その上に練習に集中させることは難しいだろう。

と判断されました。全国大会での指導経験が豊富な監督ですし、これからの選手達の様々な大会への出場を視野に入れた、調整方法の指導なんだな~という感じで・・・・・
一週間も県外に滞在しながら大会に出場する指導を何回も・・・・・ん!?何十回かな???経験する事なんて、、、、、私にあるわけないですし、まあ普通ないですよね(*_*)

私の出会った、バドミントンだけではありませんが、指導者の方には

「試合前なのに何を考えてるんだ!!気持ちが足りないぞ!!」
とか
「上を目指すなら、全国を狙うならそんなんじゃダメだ」
なんて言ってる方たくさん居そうだな(^-^)

その、全国であり上を獲ってこられた監督の指導理念とは180°違うというところが・・・・・ある意味凄いな・・・・・・・・・

私としても、彼ら・彼女らの学校生活でのコミュニティを大切にして欲しいですし、学校行事や学校生活をおろそかにして欲しくないですし、バドミントンだけでなく様々な活動を通して豊かな経験をして欲しいと思います。やはり、あらゆることから学ぶことができるプレーヤーが理想ですし、本当に強い、凄い選手になると思うので(^^)

何より・・・・みんな・・・・・・怪我無く(^-^)

Comments are closed